オレンジカラーにハローキティでおなじみのハローストレージ。
2023年1月現在では、全国に2,000物件以上・約98,000室を展開しており、業界物件数№1のレンタル収納スペースです。
ハローストレージは屋外型トランクルームをはじめとし、一軒家型の屋内タイプや、最近ではバイク専用のトランクルームを展開するなど、様々なニーズに合わせた利用ができると人気のようです。
しかし実際口コミ評判はどうなのでしょうか?SNSの口コミを中心に、ハローストレージの評判についてまとめてみました。
ハローストレージの公式サイトはこちらハローストレージの基本情報
販売事業者名 | エアリンク株式会社 |
物件数 | 全国2,000件以上 |
会社ホームページ | https://www.arealink.co.jp/ |
契約先 | 公式サイトはこちら |
ハローストレージの良い口コミ評判をまとめました!
ハローストレージの良い口コミを10件、中立~悪い口コミを4件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
ハローストレージのツイッターでの良い口コミ4件
物件数№1というだけあり、ハローストレージのオレンジカラーとハローキティの看板は本当によく見かけます。
自宅近くに収納スペースを確保できれば、サイズアウトした子どもの自転車や遊具、場所を取ってしまうけど捨てられないものもすぐに片付ける事ができますよね。
やはり“近くにある”事はとても重要な気がします。
ハローストレージでは、交通系ICカードを鍵として使用する事ができる”フェリカ”を採用しています。インキーといったトラブル時、このような使い方で解決できるなんて本当に便利ですよね。
個人的な意見ですが、トランクルームの話に限らず、このようなちょっとしたトラブルが起こった時にこそ、それの良し悪しって決まりますよね。
今回のインキートラブルをフェリカで解決できた事は、間違いなく高評価になります。ただし、まだフェリカは一部の屋内タイプの店舗しか使用できないので、その点は少し残念ですね。
この方、今契約中のトランクルームとは別にハローストレージを申し込んだようですね。
ハローストレージを新たに契約したのは「宅配便の往復があるので」との事理由から。
おそらく「ハロー宅配便」の事かと思いますが、こちらはスタッフが自宅から荷物の搬出をしてくれて、収納場所まで運び搬入してくれるというサービスです。
たまにしか使わないものを、収納場所へ戻すという面倒さを「ハロー宅配便」が代わってやってくれるのは本当に便利です。
キャンペーン対象の物件であれば、この方の口コミどおり使用料が6か月半額、もしくは3か月半額になるキャンペーンがあります(2023年1月現在)
対象物件が近隣にあって、かつ半年以内のトランクルーム利用を検討している人はかなりコストを抑えて契約できるチャンスではないでしょうか。要チェックです。
ハローストレージのインスタグラムでの良い口コミ4件
洋服好きな方は収納場所に悩む事、結構あるのではないでしょうか。
ハローストレージで、収納ケースごと収納できればかなり部屋を広く使える様になります。
確かに収納ケースごとの移動は大変かと思いますが、台車が用意されていれば女性の方でも移動が可能ですし、空調設備があるので服や靴の保管環境も安心して使えそうですね。
『とにかく高く安定して積みました 重い物は低く当たり前ですがこれがなかなかできませんでした』
こちらの方は、タイヤの収納場所として利用されているようです。
車を所有している方にとって、季節タイヤの収納場所があると助かりますよね。
自宅ガレージがない、もしくは狭い場合は、屋外型のトランクルームをタイヤ保管場所として使うのは結構アリだと思います。
また屋外型は入口付近まで車を付ける事ができるので、重いタイヤの積み替え作業も、割とスムーズにできるのではないでしょうか。
ハローストレージをバイク倉庫として契約している方、結構いらっしゃるようです。車体収納と手入れ工具を揃えて、“休日は俺の秘密基地へ!”なんて方も実は多いかもしれませんね。
床マットを敷いたり、もちろん契約上で可能な範囲でですが、自分好みに倉庫内をカスタマイズするのも楽しいと思います。
キャンプブームもあり、キャンプギアも年々オシャレなものも増えました。
ついつい買い過ぎてしまってという方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。
そしてモノが増えると場所を取ってしまう、そんなキャンプギア達がハローストレージで綺麗に収納保管されています。
調べてみると「ハロスト活動」と言って、休日はキャンプギアの手入れや倉庫内の掃除・整理整頓をして過ごす活動をしている方、結構多いようですよ!
ハローストレージのその他ネット上の良い口コミ2件
『サイト見やすくて使いやすいし、何より家から行きやすい場所にあること。』
引用:https://life.oricon.co.jp/rank-trunk-room/rental-storage-space/company/hellostorage/
この“行きやすい”って、本当に重要です。例えばとても欲しいものがある時、そこに少し懸念点があっても、何らかでカバーすれば大丈夫だと妙に納得しようとする事ってありませんか?でも実際使いだすと、結局その懸念点が気になりだして、いつの間にか使わなくなる。私もそんな経験があります。本当に“使える収納”を探すなら、“行きやすい”トランクルームを見つけたいですね。
『屋内型の為空調も効いていて安心して保管利用できる。24時間自由に利用できる。』
引用:https://life.oricon.co.jp/rank-trunk-room/rental-storage-space/company/hellostorage/
空調が設置されている屋内型は、屋外型での保管に不安を感じる繊細な電子機器類でも気軽に保管ができます。
特に夏場での空調管理は倉庫内の気温上昇を避ける事ができます。
また屋内型はセキュリティもしっかりしているため、女性の方でも安心して利用できますし、24時間いつでも自由に利用出来る点も非常に助かりますね。
ハローストレージの中立~悪い口コミとデメリット
カビが発生した口コミについては、空調管理付きの屋内型を利用しているにも関わらずカビが発生してしまったようでした。
だた、全ての荷物にではなく何ヵ所かの場所で発生したとの事なので、もしかしたら場所によっては空気だまりなどうまく空調が回らなかった可能性があったかもしれませんね。
またハローストレージを解約しようとする場合、解約申請月の翌月末で解約となります。
月始めに解約申請しても当月末では解約できないので気を付けましょう。
特に更新のタイミングで解約申請をする場合、タイミングを間違うと更新料を支払う事にもなりますので注意してください。
ハローストレージの口コミまとめ
ハローストレージは物件数が多いため近くで見つけやすく、また店舗によりますが宅配サービスやフェリカを採用するなど、“近くて便利なレンタル収納”だという口コミが多く見られました。やはり、この“近さ”と“便利さ”は、レンタル収納の検討には外せない条件だなと思います。
また、屋外型のトランクルームはバイクやキャンプギア、季節タイヤの保管に活用している人が見られました。バイクに関しては、たしかに駐輪場で契約・保管するより倉庫内での保管が防犯上安心ですよね。休日はハローストレージでバイクの手入れをして過ごす、など趣味の部屋としても活用がありました。
しかし解約のタイミングを間違ってしまうと、予定外の出費につながることがあるので注意です。また空調管理付き物件といえど、カビが発生する可能性が収納位置によってゼロではなさそうなので、ぜったいに大切に保管したいものに関しては自宅保管が安心かもしれません。
ハローストレージをおすすめしない人
屋内型のトランクルームは、空調設備が付いているためカビの心配はない事がほとんどです。
しかし、実際口コミがある以上、うまく空調管理ができていなかった店舗があったという事実はあります。
そのため良質な保管環境を最重視している方にはあまりお勧めしません。
また、ハローストレージは物件数が多いとはいえ屋内型より、屋外型の物件比が多く、また空調管理付きは人気なので物件は見つけても空きがない状況は少なくありません。
なので屋内型のみで探したい!という人にもお勧めできません。空室確認や問合せを定期的にするなど、早めに行動した方が良いかもしれませんね。
ハローストレージをおすすめする人
ハローストレージの強みは、なんといっても物件数の多さ。自宅の近くで、また仕事道具の収納スペースを職場近くで、など自分に合った場所でトランクルームを探したい人にはお勧めです。
他にもバイクを防犯上しっかり保管したいという方や増えすぎたキャンプギア収納・整理、重さのある季節タイヤの保管に困っている方にも、屋外型タイプは比較的安価に利用できるのでお勧め。更には、半年以内での短期利用を考えている場合、キャンペーンを利用するとお得に利用できる事もあります。
ハローストレージの公式サイトはこちらハローストレージの口コミ評判は悪い?客観的な視点で解説!【まとめ】
ハローストレージは屋外型をはじめ、屋内型・空調管理付きの一軒家型など自分の利用目的に合ったタイプを選ぶことができる収納スペースです。
カビ発生や解約についての口コミはあるものの、一部店舗での口コミであるためこれといって決定的な悪い評判というのは見当たりませんでした。
むしろ逆に、利用している多くの方が満足している内容の口コミが多く、「ハロスト活動」で休日を有意義に過ごしている方も少なくありません。
“近くで使える収納“をお探しなら、物件数№1のハローストレージがおすすめです。
コメント