寺田倉庫のminikura(ミニクラ)の口コミ評判とデメリットを解説!

minikura 公式画像 トランクルーム一覧

箱に詰めて送るだけで、誰でも簡単に収納場所を増やすことができる宅配型レンタル収納「minikura」。

1箱275円/月~という安さもあり、お試しから長期間にわたり「minikura」を利用している人は多いです。

また、預けた荷物をスマホでチェックする事もでき、取りだしもスマホで簡単に操作できるため、預けた後も便利だと注目されています。

しかし、「minikura」の評価は実際どうなのか、気になる方も多いのではないでしょうか。そんな「minikura」の評判を調査し、まとめてみたいと思います。

minikura(ミニクラ)の基本情報

販売事業者名 寺田倉庫株式会社
物件数 全国どこでも対応可能
会社ホームページ https://storage.terrada.co.jp/
契約先 公式サイトはこちら

寺田倉庫のminikura(ミニクラ)の良い口コミ評判をまとめました!

寺田倉庫のminikura(ミニクラ)の良い口コミを11件、中立~悪い口コミも合わせて「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

寺田倉庫のminikura(ミニクラ)のツイッターでの良い口コミ6件

minikuraの強みのひとつが、「寺田倉庫が運営」している事です。寺田倉庫は倉庫業界でも美術品・映像音楽媒体・ワイン・アートなど貴重な品物、また専門性の高いアイテム保管に強いと高く評価されている会社で、保管環境は一流です。そんな保管環境の中275円から荷物を預ける事が出来るので、是非一度は試してみたいものですね。

minikuraには、「minikuraHAKOブック」や「minikura Library」という本や紙書類専用プランがあります。
このプランにも溶解サービスがあり、溶解可能なものに関しては提携の専用処理施設で処分してもらう事が出来ます。ただし保管期間が1年未満では利用できないので、長期保管を考えている人にはいいかもしれませんね。

『大寒波が来るらしいのでいい加減冬服をminikuraから取り出すか』

minikuraは、ひと箱から手軽に荷物を預ける事が可能なので、季節の服をシーズンごとに出し入れしている人も多いです。特に冬服はニットやアウターなどかさばるアイテムが多く、クローゼット保管も限界がありますよね。でもこうやって冬服を預けておけば、夏の間クローゼットは片付きますし、部屋も広く使えます。まさに、クラウド型収納スペースですね。

『リプライありがとうございますほとんど吊るしの物を預けることになるのでミニクラさんに決めようかなと思いました!✨』

スーツやコート、またワンピースなど畳んだ状態での保管に抵抗ある服ってありますよね。その場合、クローゼットに吊るした状態で収納する事になりますが、minikuraでは吊るした状態のままで服を保管してくれるのでシワの心配はありません。

また預かる前に1点ずつ撮影してくれるので、マイページでの管理も簡単です。第2のクローゼットとして自由に使えますね。

『荷物整理のためにちょっと調べて、とりあえずminikura契約してみた。箱のサイズ感や出し入れのしやすさどんな感じかな!』

この“とりあえず”という手軽さは、結構大事だったりします。なぜなら、やはり使ってみないと良し悪しが判らないからです。実際お試しで始めてみるのが一番よいかと思うのですが、失敗した時を考えるとなかなか一歩は出ませんよね。しかしminikuraは最安275円(税込)からプランがあるので、気軽にお試し出来るのではないでしょうか。

寺田倉庫のminikura(ミニクラ)のインスタグラムでの良い口コミ3件

リノベや引越しなどのイベントで周辺の荷物を片づけ始めると、意外と本や雑誌類が多い事に気づきます。
そして、そこそこ重さもあるため、箱詰め後の移動もそう楽ではありませんよね。

どこか収納場所を、と考えるとまず必要面積のトランクルーム探しから始めなければいけませんし、荷物を搬入するのも自分です。

まして急遽片付けが必要になった場合は、正直難しいです。そう考えると、スマホ一本で集荷・搬入・保管・返却を操作できる宅配型トランクルームは、本当に便利なサービスです。

かさばる冬物アイテムは、本当に場所を取りがちです。
特にシワをつけたくないスーツやコートなど吊るしておきたい服は、保管スペースまた必要になります。

吊るして保管プランにはクリーニングとのセットプランがあり、クリーニング後に保管してくれるので、取り出し後すぐに着用できる、というのはかなり嬉しいサービスではないでしょうか。

春もの服で結構増えてしまうのがワンピース。
出番の少ない季節は、丈があるため吊るして保管している方も多いかと思います。

しかし吊るすスペースがどうしても必要になるため、結局クローゼットの中がスッキリしない、という事も。

minikuraの「吊るして保管」は、最大10点まで吊るし保管できるプランなので、クローゼットもスッキリしますし、保管前に1着ずつ撮影してくれるので、スマホで服の管理もできて便利ですね。

寺田倉庫のminikura(ミニクラ)のその他ネット上の良い口コミ2件

『荷物を詰めるだけで家に取りに来てもらえるので、重たくても助かる。』

引用:https://life.oricon.co.jp/rank-trunk-room/delivery/company/minikura/

収集した雑誌、書籍など捨てたくないけど置いておくのも場所がなくて、と困った事はありませんか?

書籍類はかさ張りますし、段ボールに詰めた状態での移動も、一人では大変です。その点minikuraは完全宅配型なので、段ボールに詰めて準備しておけば、集荷に来て荷物を家から運び出してくれるので本当に楽です。力の弱い女性や、ご年配の方でも、気楽に収納スペースを活用する事ができて良いですね。

『預けている物が一目でわかる。一つずつ取り出しができる。』

引用:https://life.oricon.co.jp/rank-trunk-room/delivery/company/minikura/

minikuraでは撮影ありプランを選ぶと、マイページから預けたアイテム1点1点を管理する事ができます。
なので、預けっぱなしになる事も、何を預けたかわからなくなる、といった事もありません。

しかも、1点から取りだしも可能なので、使いたいアイテムだけを事前に取り出しておくことができ、それがスマホで簡単にできるので忙しい現代人にはとっては本当に便利だなと思います。

寺田倉庫のminikura(ミニクラ)の中立~悪い口コミとデメリット

  • 保管状況が分からないので、壊れやすい荷物、特に電子機器などはクッション性 のある梱包材に包んだ方がよさそう
  • 急に荷物を出さないといけない場合、できない
  • 大型の家電や家具、バイクは預けられない
  • 短期間内での取り出しは手数料が高くなるので注意が必要

口コミの中には、預けていた荷物(箱)が戻ってきた時、箱の角がつぶれていたりしたというものがありました。
こちらは保管期間中での事なのか、宅配業者の運送中での事なのかは不明です。

どちらにしても、預けた荷物(箱)に傷があって戻ってきたら、気分は良くないですよね。

完全宅配収納は、家から保管場所への運送状況、保管場所での状況など見えない部分も多いのです。
壊れやすい物や精密機器を預ける際は、予めクッション性の梱包材に包んでおくなど、対策も必要かもしれませんね。

またMinikuraは箱に収まる荷物に限定されるため、大型家具やバイクなどの保管はできません。

一般的なトランクルームと違い、急遽その日に荷物を取り出す、という事もできませんし、短期間内での取り出しには手数料がかかるので、すぐ使う荷物・短期間の保管の際には、注意が必要です。

寺田倉庫のminikura(ミニクラ)の口コミまとめ

minikuraの口コミには、簡単に収納スペースを確保できる手軽さや、お試ししやすい価格、またありそうでなかった「吊るし保管」、さらには預けたアイテム1つ1つを撮影する事で、荷物の管理が出来て便利、という口コミが多く見られました。

特に、クローゼットをスッキリさせたい人には、手軽さと価格的に見てもminikuraはお勧めかもしれません。

ただし、預けた後荷物の保管状況が見えない為、壊れやすい荷物を預ける際は梱包しておくと安心かもしれません。

また当日取り出しが出来ないので、すぐ必要になりそうな荷物を預けてしまうと、手数料を取られてしまいますので、注意が必要ですね。

寺田倉庫のminikura(ミニクラ)をおすすめしない人

  • ・大型家電、家具、バイク保管を考えている人
  • ・保管期間の荷物の状態をしっかり把握しておきたい人
  • ・壊れやすい物や精密機器の保管を考えている人

minikuraは箱に入る荷物に限定されているため、大型家具や季節家電、バイクの保管を考えている人にはお勧めできません。

また、預けた荷物が保管期間中、どのような状態なのかを常に自分で把握しておきたい人、運送中の荷物に損害がでてしまわないか心配な人にもminikuraはお勧めできません。

壊れやすい機器を預ける際は、クッション性のある梱包材をあらかじめ巻いておくなど、自身での対策が必要になりそうです。

寺田倉庫のminikura(ミニクラ)をおすすめする人

  • 手軽で便利で安いレンタル収納を探している人
  • 不要な服などヤフーオークションで売りたい人
  • クローゼットをすっきりさせたい人

誰でも手軽に275円から利用できるため、まずはお試ししてみたい!という方にはお勧めです。

また季節アイテムを整理し、今よりもクローゼットをすっきりさせたい、という方にもお勧めですね。

その他、口コミにはありませんでしたが、プランによっては預けた服がそのまま不要になれば、ヤフープレミアム会員限定で、そのままヤフーオークションに出品もできますので、オークションを活用している人にもお勧めです。

寺田倉庫のminikura(ミニクラ)の人気の理由とは?

倉庫業界トップクラス評価の寺田倉庫。
そんな一流の保管環境の中、大切な荷物を275円から預ける事ができるのは「minikura」だけです。

口コミから見えた人気の理由は、アイテムをスマホ管理できる便利さや手軽さ、また信頼のおける保管環境、そして文書溶解・クリーニングなどの独自サービスなどなど、どれも納得のいく理由です。

今すぐ「minikura」で、あなたの暮らしもスッキリさせてみませんか?

加瀬倉庫のレンタルボックス会社情報

販売会社名 株式会社「加瀬倉庫」
販売会社住所 〒222-0033神奈川県横浜市港北区新横浜3-19-11
販売会社ホームページ ALLSTORAGE-TERRADA

コメント

タイトルとURLをコピーしました